超地域密着の救急救命士を目指しています!

JEMSの救急救命士とは

 へき地離島の中には救急救命士が存在しない町があり、そのような地域では、そこに住む人々が助け合いながら地域を守っています。現在私は実際に離島に住み、当事者の一人としてその地域に適した救急体制の構築を目指しています。また、離島での人々は救急救命士等の医療資格を有しているわけではありませんが、この地域で暮らす皆さんは自分自身の町を守ることを真剣に考えており、そして行動をしています。自分たちの地域を守りたいという皆さんの気持ちが大変強いなか、私たちはそこから刺激をもらい、またその姿に感動しています。

 私たちはまだまだ微力です。救急搬送業務や心肺蘇生法などの各種講習会の開催、消防団との連携訓練など、救急救命士の一人として、自分たちに出来る限りの事を尽くしたいと考えています。今後も地域に寄り添いその地域に合った救急体制を構築していけるよう、常に「救急救命士に出来ることは何か。」と考え、超地域密着型の救急救命士を目指します。

JEMSで働くやりがい

 救急救命士の居なかった町で働くことで「救急救命士とは何か?」ということをよく考えます。救急救命士の存在が無かったところから、その価値を見出していくことで、私たちの存在意義を意識する場面が多いです。また、離島という環境の中で、私たち救急救命士にできることは多く、さまざまな場面で活用されるべき資格だということを実感しています。

 地域の防災訓練や消防団との連携など、地域の人々の生活に寄り添っていくことが出来ることも、離島に住む救急救命士としての強みにも感じます。JEMSでは、現場活動だけではなく、心肺蘇生法などの各種講習会の充実、地域密着の救急医療体制構築、教材製作や教育機関との包括連携を通した救急救命士の養成など、さまざまな視点から「人命を救うこと」を考えています。またそれを実践することが出来ます。JEMSの救急救命士として、挑戦を続けていくことにやりがいと使命感を感じます。

入社を考えている方へ

 JEMSでは、救急救命士としての知識技術の習得はもちろん、更なるステップアップを目指す充実した教育体制を構築しています。JEMSなら救急救命士としても社会人としてもレベルアップが出来ます。また救急救命士として、地域に合ったシステムを構築し救急搬送業務を作り上げていくという経験は貴重です。様々な特色を持った地域それぞれに適したシステムを検討・構築し、一緒に作り上げていきましょう!

関連記事一覧

JEMS 公式PR動画

美郷救急事業部 公式PR動画

勝浦救急事業部 公式PR動画

竹富救急事業部 公式PR動画

第1回JEMSパラメディックラリー

PAGE TOP